ママもベビーもニコニコ・手作り離乳食


対応製品名 : 電気圧力なべ
使用モード : 高圧力
調理時間 : 20分

材料(1人分)

A:5倍がゆ

大さじ1
大さじ5

B:にんじんと玉ねぎのだし煮

にんじん(1cm角)15g
玉ねぎ(1cm角)15g
だし大さじ2

C:かぼちゃのミルク煮

かぼちゃ(1cm角)30g
ミルク大さじ1

D:ブロッコリーとキャベツの柔らか煮

ブロッコリー(細かく刻む)20g
キャベツ(細かく刻む)10g
スープ大さじ1

E:さつまいもとりんご

さつまいも(皮をむいて1cm角)20g
りんご(皮をむいて1cm角)10g

作り方

  1. A〜Eの材料をそれぞれプリンカップに入れる。
  2. 内鍋に、水200mlと濡らしたクッキングペーパーをしき、A〜Eのプリンカップを並べて、ふたをする。
  3. 【高圧力・5分】加圧調理後、圧力が下がったらふたを開ける。

【ポイント】

  • だし、スープは市販の赤ちゃん用のものか、塩分が含まれていないものをお使いください。
  • 圧力調理すると、野菜のうまみや甘みが引き出されるので、薄味でも野菜の味が感じられます。味付けをする場合は、大人が食べるよりもかなり薄味にしてください。
  • 柔らかく煮えていますが、月齢に合わせてすりつぶすなど、調整してください。
  • 月齢が上がってきたら、切り方を大きくしたり、加圧時間を変えることで、仕上がりの柔らかさを調整できます。

■圧力鍋研究家 さいとうあきこ プロフィール
圧力なべ協議会公認 圧力鍋研究家。

圧力鍋のお料理教室「うちごはんラボ」を主宰し、圧力鍋の魅力と安全で便利な使い方を紹介している。活動6年で、延べ1800人以上の圧力鍋ファンを生み出す。教室で紹介するレシピは「びっくりするほど簡単なのに、ちゃんと美味しくてすごい」と大好評。
その他、テレビ取材協力・雑誌やWEBサイトへのレシピ・コラム提供などでも活動中。
ブログ:圧力鍋で 時短!簡単!うちごはん♪
http://atsuryokunabe.blog.jp/